法人概要
沿革
| 平成5年7 月 | 財団法人玉野教育基金を設立 玉野みゑからの現金3 億円寄付により東京都杉並区阿佐谷南三丁目1 番33 号に設立。月額給付金25,000 円、初代理事長は玉野みゑ(設立日7 月28 日) | 
| 平成5年9月 | 第1 回評議員・理事会開催 | 
| 平成9年11月 | 特定公益増進法人に認定される(期間2 年) | 
| 平成11年5月 | 給付月額、15,000 円に変更。経済情勢悪化による金利低下により、収入減少のため | 
| 平成18年7月 | 理事長玉野みゑ死去により、遺贈として基本財産に不動産が加わり、不動産貸付け収益事業を開始 | 
| 平成18年12月 | 井出 正敏 理事長就任 | 
| 平成19年4月 | 給付月額、25,000 円に変更 不動産貸付けによる収益事業追加のため | 
| 平成22年1月 | 石井 鶴康 理事長就任 | 
| 平成25年4月 | 一般財団法人に移行 基金設立時から計142 名の奨学生に給付 | 
| 平成27年4月 | 給付月額、30,000 円に変更 | 
| 平成29年6月 | 評議員、理事及び監事の改選を実施 | 

 
    
